2021年4月

2021年4月23日理事・評議員会報告

宮崎県外科医会会長 白尾一定

 2021423日に理事・評議員会をWebにて開催しました。3役(白尾、宮本副会長、百瀬副会長)は、宮崎県医師会館にて参加しました。理事13名、評議員7名、監事1名が参加しました。令和2年度事業報告は、新型コロナ感染症の影響で、2021226日の冬季講演会のみが開催されたことを報告しました。令和2年度の収支決算は、宮本副会長から報告があり、元村監事より監査報告して頂きました。講演会や理事会が開催できず、繰越金が増えました。日本臨床外科学会から、令和4年度診療報酬改定に係る外保連への要望項目8つの中で、宮崎支部から提出した、腹腔鏡下虫垂切除術時の自動縫合器加算が選ばれたことを報告しました。宮崎県医師会より次期社保審査委員の推薦依頼があり、宮崎大学脳神経外科の横上聖貴先生を新任審査員として推薦しました。その他として、日本臨床外科学会より「全国の若手外科医アンケートからみたワークライフバランスの改善策と外科医減少抑制策の提案」の資料の紹介および宮崎県外科医会のホームページの更新状況を報告しました。令和3年度の事業計画は、新型コロナ感染症の状況をみながら、少なくともWeb開催は行うことになりました。令和3年度の収支予算については、宮本副会長より報告して頂きました。

以前の外科医は、家庭を顧みず仕事や趣味に時間を費やしていたが、若手外科医が外科に興味を持つためには、外科指導医の意識改革が必要である。今の若手は年休を取れる環境にある等の意見も聞かれました。これからも、外科医の魅力を発信していきたいと思います。ご参加有難う御座いました。

令和3年度の事業計画

  • 717日総会、合同学会(労災部会・整形外科医会)
  • 88日夏期講演会(社保指導、会員発表、熟練外科医から若手外科医へ、若手奨励賞)
  • 1022日秋期講演会 特別講演
  • 225日冬季講演会(社保指導、会員発表、熟練外科医から若手外科医へ)

3/26宮崎県外科医会理事会報告

2021326日理事会について

宮崎県外科医会会長 白尾一定

326Webにて理事会を開催しました。参加者は13名でした。3役は県医師会館から参加しました。令和2年度は、新型コロナ感染症の影響で、226日冬季講演会をWeb開催しましたが、他の3回は中止となりました。令和2年度の収支決算と令和3年度の予算、令和3年度の事業計画について宮本副会長から説明して頂きました。令和3年度は、717日が労災学会・整形外科医会との合同学会、86日が夏期講演会、1022日が秋期講演会、令和4225日が冬季講演会の予定です。86日の夏期講演会は、「若手奨励賞」の選定予定ですので、奮って参加をお願いします。Web上で理事の皆様から意見を頂きました。新型コロナワクチン接種の話題が多く、副反応について心配されていました。327日の読売新聞によると、米ファイザー社の先行接種約2万人のデータでは、2回目の接種では、37.5度以上の発熱が36%(うち38度以上が19.1%)、倦怠感が67%にみられた。1回目はそれぞれ3%、23%だった。と報告されています。当院の先行接種でも、2回目接種後に発熱や倦怠感で勤務調整を必要になる職員が増えました。解熱剤の配布や2回目は休日前に摂取する等の対策が必要と思われます。来年度も宜しくお願いします。