令和7年2月28日に県医師会館におきまして、R7.2.7冬期講演会の優秀演題賞を受賞された目井 孝典 先生(宮崎県立宮崎病院)に賞状と賞金の贈呈式を行いました。
ご報告いたします。
受賞の言葉
県立宮崎病院外科 目井 孝典
宮崎県立宮崎病院外科の目井 孝典と申します。この度は宮崎外科医会 優秀演題賞を受賞させていただき誠に光栄に思います。私の発表『献腎移植ドナー腎アクセプト判断に対する当院の工夫』が受賞できたのは、ひとえに当院の移植グループ長である三浦 敬史先生をはじめとした先生方のご指導のおかげであると感じております。
自分は医者14年目で立場的には中堅にはなりますが、大学院を2023年の春に卒業して2年目で、ようやく手が動き始めてきたかなというような状態です。気持ちや実力はまだまだ若手ですが、若手の飲み会にも呼ばれなくなり後輩と二人で処置を行ったりする機会も増え、中堅になってしまったのだと感じます。
日南出身ですが大学より他県で過ごしており、18年ぶりの宮崎生活でした。改めて宮崎の人の温かさや食べ物の美味しさなどの宮崎の良さを痛感した2年間でした。2025年4月より北九州に異動となる予定で宮崎を離れることにはなりますが、『故郷は遠きにありて思ふもの』という言葉があるようにいつでも宮崎のことを忘れずに過ごそうと思います。
最後にこのような賞を賜った白尾先生をはじめとする宮崎外科医会の皆様方に感謝の意をお伝えして受賞の言葉とさせていただきます。