お知らせ

Miyazaki Risk Management Forumのご案内

宮崎県外科医会秋期講演会のご案内

礼和元年度宮崎市郡外科医会秋期講演会のご案内

田中俊正先生の講話

奨励賞受賞:谷口智明先生のご感想

次世代の臨床外科医のためのセミナーに参加して (櫻原大智先生、千代反田顕先生、坪井浩一先生)

国内外科研修に参加して(池ノ上 実先生)

宮崎県外科医会夏期講演会報告

宮崎県外科医会会長 白尾一定

令和元年8月16日に宮崎県外科医会夏期講演会(日本臨床外科学会地方会)が宮崎県医師会館にて開催されました。社保指導は、理事の下薗孝司先生より、肺血栓塞栓管理料は腹腔鏡手術で算定できる。感染性腸炎に原則的に抗生物質の投与は不可、内視鏡的乳頭切開時のバスケットカテーテルを用いた場合は、K687-2、用いない場合はK687-1の請求、請求術式と症状詳記に記載してある術式が異なる場合があることなどを指導して頂きました。今年2月2,3日に日本臨床外科学会「次世代のための特別セミナー」に参加された宮崎大学 櫻原大智先生、千代反田顕先生、古賀総合病院 坪井浩一先生よりセミナー内容について説明して頂きました。充実した2日間であった印象でした。特に、坪井浩一先生は、現在東京にて勤務中で、ご自分の経験を交えて宮崎での外科研修についてお話頂き有難う御座いました。国内外科研修は、宮崎大学の池ノ上実先生が、慶応義塾大学一般消化器外科で2週間の国内研修について報告されました。2週間という短い期間でしたが、実り多い研修であったと感じました。会員発表は、7演題で、最初の5演題は、宮崎大学の池田拓人先生、次の2演題は県立宮崎病院の大内田次郎先生に座長をお願いしました。最初の5演題の中から若手奨励賞を選びました。理事、顧問、座長より1演題を選択して頂き集計した結果、宮崎大学谷口智明先生の「大動脈解離発症後に、穿孔性腹膜炎が疑われた1例」が受賞しました。おめでとう御座いました。5年目以降の先生の発表も内容の深い発表でした。熟練外科医から若手外科医については、田中外科内科医院院長の田中俊正先生にお願いしました。外科医として何が大切なのかを経験を交えてお話して頂きました、深く感謝申し上げます。総合司会の宮本耕次先生には、参加者に解りやすく説明を加えながら司会進行して頂きまして有難う御座いました。夏期講演会の詳しい内容は本HPに記載しますので、ご覧ください。次回は、10月25日(金)秋期講演会、鹿児島市立病院外科 柳政行先生に「内視鏡外科技術認定のポイントとさつま鏡塾について(仮)」の特別講演とハンズオンセミナー(経皮的気管切開術等)なっています。皆様のご参加を宜しくお願いします。

(報告)令和2年第120回九州医師会医学会第1回準備委員会が開催されました

令和2年第120回九州医師会医学会第1回準備委員会報告

宮崎県外科医会会長 白尾一定

令和2年11月28・29日に開催される第120回九州医師会医学会の第1回準備委員会が、7月30日宮崎県医師会にて開催されました。宮崎県外科医会は、令和2年11月29日シーガイアコンベンションセンターにて第3分科会として外科医会を開催します。特別講演は、宮崎大学外科学講座肝胆膵外科学分野教授七島篤志先生と佐賀県医療センター好生館館長佐藤清治先生にお願いしています。また、記念行事として、ゴルフ大会、テニス大会、サッカー大会、囲碁大会、卓球大会、バトミントン大会も開催されますので、ご希望の方は事務局にお尋ね下さい。今年の同会は、11月17日ホテルニューオータニ佐賀にて佐賀県臨床外科医会により、開催されます。前回の宮崎開催では、平成24年11月25日で、宮崎県外科医会の秋季講演会を兼ねて田中俊正先生が開催されています。来年も同様に秋季講演会を兼ねた会としたいと思います。以上簡単ですが、第1回準備委員会の報告とさせて頂きます。
8月16日に夏期講演会を開催し、若手奨励賞を授与します。若手奨励賞は、夏期講演会に参加された理事、顧問による投票にて決定します。また、『熟練外科医から若手外科医』は、田中外科内科医院の田中俊正先生にお願いしています。皆様のご参加を宜しくお願いします。

令和元年度宮崎県外科医会夏期講演会のご案内